top of page

埼玉県議会議員

​オフィシャルホームページ

野本れいこ

決算特別委員会視察  ①吉見浄水場 ②朝霞児童相談所

  • サイト管理者
  • 3 日前
  • 読了時間: 2分
ree

  24日から決算特別委員会が開かれるにあたり、17日は吉見浄水場と朝霞児童相談所を視察させていただきました。

  県内には5つの浄水場があり、秩父市を除くエリアに埼玉県営水道が供給されています。吉見浄水場は北は滑川町から南は日高市までの県西部地域が給水区域ですが、現在拡張工事が行われ、大久保浄水場の負担を減らし、その分吉見浄水場が給水量を増やす計画が進んでいます。(狭山市・所沢市・入間市・飯能市が吉見浄水場から給水される量が増える予定)

  建設から20年経ち、運転管理は民間委託されていますが、県も共にきめ細やかな点検をすることで、結果として維持管理費が抑えられているそうです。

  八潮の件があったため、上水道についても点検がされたとのこと。取水口から入ってきた水と最終的に供給される水は生物監視(魚を水槽で飼う)を行っており、要所要所に防犯カメラが設置され、テロ対策もしっかりされていることが分かり、一県民としても安心した次第です。

  朝霞児童相談所は今年4月の開所前に視察させていただいておりますが、改めて子供たちの生活の雰囲気も伝わってきて、私にできることは何か、と考えさせられる時間となりました。

  決算委員会でも、既に使ってしまったお金の話と終わったこととせずに、今後に生かした税金の使われ方を議論できるようしっかりと見てまいります。



コメント


野本 れいこ

- いつでも再チャレンジできる社会を目指して -

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Mail
立憲民主党ロゴ

埼玉県議会議員

bottom of page