本日29日午後13時から埼玉県議会で初登壇させていただきました。
選挙でも公約としたいくつかを早速とりあげることができ、皆さま方からの声も議会に届けることができました。今よりもっと良い埼玉県をつくっていけるようこれからも頑張ります!2日後からネット配信もありますので、ぜひご覧いただければ幸いです。
<質問項目>
1 いつでも再チャレンジできる社会を!
(1)就職氷河期世代は過去の話か?
(2)リスキリングの機会を有効に
2 県内市町村の防災力の底上げを
(1)女性の視点が入った防災意識を実行段階へ移すために
(2)備蓄品について
(3)災害ケースマネジメントの導入について
3 「不登校支援センター」の設置について
4 新しい県立高校入試の在り方について
5 ASEAN訪問について
(1)成果と今後の施策の方針について
(2)県産品の輸出拡大について
(3)国内消費を高めるために
6 困難女性支援法の施行に伴う県の取組について
(1)相談支援体制について
(2)民間団体との協働について
7 「こども」の福祉増進について
(1)一時保護後のフローチャート活用について
(2)未成年に対する保護機能の強化について
8 人口減少時代における公共インフラをどう支えていくか
(1)公共交通を担う路線バスの維持について
(2)コンセッションを含むウォーターPPPに向けた検討状況について
Comments