春の茶会 / 東京六大学合唱連盟定期演奏会
- サイト管理者
- 5月5日
- 読了時間: 1分

5月3日は、埼玉県茶道協会さん主催の春の茶会へ。大宮氷川神社の勅使斎館にて裏千家、表千家、大日本茶道学会の先生方による3席。
今回はこどもの日に因んで、菖蒲、「竹」の字の掛け軸、こいのぼりの絵柄が入ったお菓子、またお点前の披露も中学生の方であったりと、席主のこどもたちへの想いがちりばめられたお茶席を体験させていただきました。
また、一度として同じお茶席はないという、「今」を大切にする茶道の奥深さを感じた茶会でもありました。
4日は東京六大学合唱連盟定期演奏会へ。あまり知られていないように思いますが、実は埼玉県は合唱が強い高校が多く、埼玉県出身の方々が大学でもご活躍です。
昨日の六大学合同ステージで披露された「IN TTERRA PAX 地に平和を」は涙なくして聴けない素晴らしいステージでした。今回は作曲家の萩久保和明先生自らの指揮で迫力満点。アンコールの「鴎」とセットで、自由と平和の尊さ、若者たちが希望の持てる社会をつくっていかねばとの責任を痛感した心が洗われる演奏会でした。
「IN TTERRA PAX」の歌詞の一部をご紹介。
「ゴメンナサイ オカアサン
ホシイ イノチガ モウヒトツ
イキタイ センソウノ ナイクニデ
モウイチド コノイノチデ」
Comentarios