昨日県議会12月定例会が閉会しました。企画財政委員会で審議した補正予算議案の他、県水道水の市町への卸売り価格の増額(家庭への影響は約7%アップ)、下水道の市町の負担金の増額(さいたま市は令和7年度は約2.8%アップ。段階的にアップする予定)などの議案62件が可決・同意されました。
拉致問題の早期解決に向けた条例や、中小企業に貸し付けた融資の回収放棄に関する条例も自民党県議団より議員提案され可決しています。
また、2月定例会中に開かれる予算委員会も招集されました。私も初めての予算審議となりますので、市民目線で頑張ってまいります!
そして、年末からはいよいよ全国高校サッカー選手権大会が始まります。埼玉県からは正智深谷高校が出場されますが、先日県議会サッカー議連で激励会をさせていただきました。
強豪揃いの死のブロックに入っているそうですが、マイナス要素をプラスに変えて悔いのない戦いをして欲しいと思います。初戦は29日長崎総大附とNACK5スタジアム大宮にて。
Comments